デンタータ地植え
- 2023/02/20
- 20:16

冬季はまったくヤルことがない!なのでブログも更新する気が起きない!というものの、あまりに新記事なしでは・・・なので、2023年2月20日のラベンダー一景。にほんブログ村人気ブログランキング...
あまりやる気もない日が続く。
- 2022/10/03
- 18:23
今の時期は、やる気が起きません。セミの幼虫の記事以降は、発根させたポッドが増え過ぎて管理が行き届かず、8月・9月は水やりが大変でした。猛暑のため補水しないと干からびる。かといってやり過ぎると高い湿気のせいもあり根腐れして枯れる。そのあたりの見極めが難しいですね。まぁ3号ポッドに植え付けたものはポッド内で根がトグロ巻いてしまい、土はスカスカ。こうなったローズマリーの根は硬くて太いので根っ子自体が土の代...
お盆にセミを助ける。
- 2022/08/14
- 23:24

ハーブや野菜を食い荒らす虫、蚊・ハエ・ゴキブリやチャドクガのような存在自体がはた迷惑と思える虫は容赦しませんが、水を飲みに来るコガタスズメバチ、ブラ〜んと漂ってるアシナガバチ、刺さないかぎりのムカデ、庭を好き勝手に動き回る蛇などは愛を持って接しています。本当に無益な殺生はいたしません。そんなお盆の私の前に、セミの幼虫(セミジュニア)が現れました。というか、道端にひっくり返っておりました…💦...